
土佐日記の書き出し「男もすなる日記というものを、女もしてみんとてするなり」
(訳:男が書く日記というものを、女もしてみようってことでやってみます)
は誰でも聞いたことのあるフレーズですよね。
ちょっとパクリみたいだけど、
「老若男女もすなるブログというものを、昭和乙女もしてみんとてするなり」
っていうことで、ブログ始めます。
とりあえずやってみるねのスタンスで
ブログを始めるにあたって、ごあいさつとか、ブログ始めるにあたってのいきさつとかいろいろ考えてみたんですが・・・
「みんながやってるブログっていうのを私もやってみますね」というスタンスが
ぴったりだったんです。 紀貫之、Good Job!
ブログ開設が大変でした
なぜか突然、「ブログってどんなもんなの?」と頭に浮かんで1か月・・・
もちろんボーっとしてたんじゃなくて、ブログ開設の本片手にIDやらパスワード決めに、ブログ設定、絵文字の入力とかに四苦八苦。
炎上も怖いけど・・・
それに最近、サイバー攻撃とか話題になってるし、議員さんがブログ炎上で亡くなったよね・・・など考えると怖いですよね。
(って、初めのブログって、まず人が来ないそうですね。よかったよかった)
まだまだ準備不足なんですが、さすがにこのままじゃいつまでたってもブログ始めらんない!ので、とりあえず出発することにしました。
みんながやってるブログやってみま~す。
変なところは後から直せばいいよね~のゆるいスタンスなので、ご容赦ください。