c2329910.jpg

さすがに10月も半ばになったので、朝晩は肌寒く感じるようになってまいりました。

とはいえ、近々また台風が来る予報で、また東京30℃・・・なんてイヤなニュースが流れていますが。


い草ラグを交換することにしたよ


かといって、もうリビングにい草ラグを敷いてるのはさすがにマズいので、今日はリビングのラグを交換することにしました。

い草ラグは掃除機をかけて、とりあえず丸めて縁側に保管。
天気が良い日に虫干しして納戸に収納することにしました。

その後はフローリングにしっかり掃除機をかけ、ついでに簡単なワックスペーパーで拭いてワックスがけもしておきます。

そして先日購入した秋冬用のラグを敷いていきます。

これは売り出しに出てたもので、防ダニではありませんが、軽くて洗えるタイプなので、何回か洗ったら捨てちゃおうと思って購入したものです。

アレルギーならラグは消耗品と心得えよ


ハウスダストアレルギーを宣告された私としましては、もうラグは一生物ではなく、使い捨ての消耗品上等!なものになったのです。

それにラグやカーペットって廃棄するときがとっても大変!

粗大ゴミ扱いですし、そもそも季節でラグ交換するにも重いと負担がばかにならない年齢なのですから。

ただ、滑り止めがついてない、いわゆるホットカーペットカバー風に作られたものなのでちょっと気になりますが、ホームセンターで貼るタイプの滑り止めシールを買ったので、これでなんとかするつもりです。

滑り止めが無いと意外に大変でした


ということで、やっと大きなこたつをどかして、ラグを敷き込み、四隅に滑り止めシールを貼って設置終了。

そこにこたつテーブルを置くのですが・・・これがなかなかうまく置けない。。

そうです、全面滑り止めじゃない軽い冬用ラグ、重しが効かないのでこたつと一緒に動いてしまうし、フローリングへの密着度も今ひとつ。

ううむ、軽くて扱いやすいのはいいけど、安定性に欠けたか・・・

なんとか設置は終わったけど、掃除機をかけるときなどは、また問題が生じそうな予感もします。

滑り止めつきラグにしておけば良かったです


これだったら、一年前に買ったゴブラン織りのラグのほうが良かったかなぁ?
あれなら毛足も短く、裏に滑り止めあるから掃除機かけるときもノンストレスだったんだよね。

もやもやと後悔が頭をもたげてきましたが、所詮は安物のラグですので、最悪客間に移動って手もあります。

ただ、今時のフローリングのリビングならラグは裏に滑り止めはマストです

冬物ラグ購入を検討している人の参考になれば幸いです。