a67720b9.png

最近話題のdocomo口座による預金抜き取り事件。
私もゆうちょ銀行とみずほ銀行の口座がありますので、注視しています。



みずほ銀行は大丈夫でしょう



みずほ銀行のほうは当初からdocomo口座紐付け時に合い言葉などによる二段階認証をしているので、被害が無かったといいます。

つまり、みずほ銀行の口座は基本的に本人の知らないうちにdocomo口座が作られることは無いとみていいでしょう。

ゆうちょ銀行もチャージ機能は止めたけど・・・



残るはゆうちょ銀行ですが、すでに被害が出ていますので、運が悪ければdocomo口座と紐付けされた人もいるということです。

でも、わりと早めに新規紐付けに加え、チャージ機能も停止したので、ゆうちょダイレクトで残金確認して異常が無ければ一安心と思われます。

まぁ、docomo口座と連携再開する場合はガチで二段階認証するでしょうから、ほぼ大丈夫とは思われます。

でも、やはり今の口座にdocomo口座が紐付けされてないか?っていうのは気になるところ。

もし、紐付いていたら・・・ほとぼりが冷めたらまた現金抜き取りする輩が現れないとも限りませんからね。

ゆうちょ銀行窓口でdocomo口座連携有無を確認しよう



ゆうちょ銀行のHPで見ると、docomo口座と紐付いていないか?は窓口に通帳と本人確認書類(運転免許証ですね)を持って問い合わせればお答えするとあったので、さっそく行ってみることにしました。

だって、ゆうちょダイレクトとはいえ、まめに残金に異常が無いか?確かめる手間も長期になれば煩わしいものですからね。

ということで、近くの郵便局窓口へ行きました。
大きな郵便局は混んでいて待ち時間がすごいので、ここは小さな郵便局に限ります。

通帳と免許証を出して、確認してもらい、無事にdocomo口座と紐付いていないことが確認できました♪



基本はネット対策をしっかりしよう


まぁ、悪用するのに使う通帳番号や暗証番号などはフィッシング詐欺にかからない限りはそうそう漏洩はしないと思ってはいます。

なので、基本対策はネット対策をしっかりすることが一番重要かもしれません。

なんといっても、Line問題みたいな迷惑メールをシャットアウトするのが一番!

あと携帯のメルアドも自分のアドレス帳に登録したとこ以外はシャットアウトです。

おかげでスマホにも迷惑メールは皆無ですし、主に使うのはGメールやYahoo!メールなどの捨てアドです。

いざとなったら名前の通り、捨てちゃえばいいんですから最強のリスク対策となります。

docomoは全国民にどれほど迷惑をかけているか!



それにしても思うのは・・・日本国民全員が自分の口座残高を確認したり、docomo口座と紐付いていないか窓口に行ったり・・・

どんだけ迷惑かけてるのか、docomoはわかっているのでしょうか(怒!)

昨年、私は長年利用してきたdocomoからauに乗り換えましたが、これも長期ユーザーをないがしろにするdocomo法がいいかげんイヤになったから

学生割りとか、家族割りばかり優先して、長年ひっそり利用してきたユーザーへの恩恵は無いって、ちょっと気分悪いですよね。

このdocomo口座問題でdocomoが倒産してもいいのにな・・・と毒づいてみる、秋雨の午後でした。