d86d3bf6.png

今日は30日、いよいよ今年も明日を残すのみとなりました。
一年の経つのは早いものですね!

ということで今日は正月飾りをする日です。


玄関に正月飾りしました


昔から「一夜飾りは縁起が良くない」ってことで大晦日ではなく、それ以前に正月飾りをするのがいいと言われてますからね。

早速、準備していた100均の玄関飾りを玄関ドアにビニールテープで取り付け、松と南天の生け花を玄関にセットいたしました。

あと花の横に干支のねずみの木目込みを置いて正月飾り完了♪

今年からミニ鏡餅は廃止です


ですが、今年は恒例だったミニ飾り餅はやめました

よくありますよね、100均で売ってるプラスチック型に入ったミニ鏡餅。

というのも、あれって確かに飾ると正月気分は十分なのですが・・・終わった後、食するのが面倒なんです。

型に流し込んであるので、だるま状に固まってるので、崩すのも大変だし、かといってそのまま焼いても今ひとつだし。

それに100均なので餅の品質も、日本米とは違ってて、美味しくないですし

今までは親戚にあげてたのですが、高齢化により、揚げ餅も食べにくいとのことで、鏡餅の行き場が無くなったのが鏡餅廃止の理由なのです。

時代に合わせて慣習も見直そう


一時はプラスチック入りだし、毎年飾りとしてとっておいて使おうかな・・・とも思ったけど、新年飾りにお古を使うとなんだか縁起にもよくない気がしませんか?

消費税も上がったことだし、ずっと続けてきた鏡餅ですが、ここは時代に合わせて見直すのもいいのだと思います。

たかが100円だけど、意味のある使い方にシフトしたほうがお金も嬉しいでしょうからね。

鏡餅について、いろいろ物思う師走の朝でした。